ANGEL WHISPER

 節分の存在毎年忘れる。というか2月3月ってぼやぼやしてて行事全部忘れる。バレンタインも存在を忘れてたのでデパ地下行ってギョッ。スタバのフラペチーノもそういうことか。なにも気にせず飲んでた。金粉は乗せてもらえましたよ、おいしかった〜。

 

 ANGEL WHISPERというゲームのSwitchリメイクをやったのですが、あんまり好きじゃないオチでした。そもそもの今風へのリメイクもどうなんでしょうか。当時の雰囲気が薄れて、内容は制作時期を考えるとせっかく予言的なのに、なんだか浅いストーリーのように感じられました。私としては、ほぼそのまま移植、WEBサイトは自分で見に行ってね、のスタイルで良かったように思います(メルマガはさすがに無理ですが)。YU-NOもそうですが、オカルトブームが生んだ、常識ひいては現実への疑心、世紀末を前にじわじわと染み広がっていく不安感が、いっさい感じられないのはまったく損失であります。

 あと、本当シンプルに操作性が悪い上フリーズ処理落ちの連続でかなりお粗末な出来でした。JOHNからのメールを表示するのに1分かかった。金色のキラキラが重いの? Steamならもうちょっとマシなんでしょうか。寝っ転がりながらやりたいとSwitchで買った私が悪いのか……。